皆さん、こんにちは!こんばんは!
きむたむ夫婦です。
Twitter(@kimutamu0724)
Instagram(iedukuriseikatu_kimutamu)
数多くある家づくり系ブログの中から、きむたむ夫婦の家づくりブログに来て頂きまして、ありがとうございます!
このブログでは、積水ハウスで25坪と言うコンパクトな家づくりをした私達が、これから家づくりされる方、またはコンパクトな家づくりを計画される方に向けて、「家づくりのコト」「積水ハウスのコト」「暮らし」について情報発信していくブログです。
今回もWEB版ルームツアーをやっていきたいと思います。
第三弾は『2階』編になります!
『外観・外構』『1階』編をまだ見ていない方は合わせて読んでみて下さい。
過去のWEB版ルームツアーはコチラ⇩から。
基本的に2階はプライベート空間なので「コストを抑えれる所は抑えよう!」というスタンスで考えていきました。
それでも拘る所は拘って、2階も広く見える工夫があったり、家事(洗濯)が楽になるように脱衣所兼ランドリールームを広く取ったり、2階にも無垢床を使ったりっとコストをかける所にはしっかりとコストをかけて快適な間取りになりました。
それでは、2階WEB版ルームツアー始めていきましょう!!
家のスペック
ざっくりとした我が家のスペックをご紹介!!
- 敷地面積 約40坪(約134㎡)
- 延床面積 約25坪(約85㎡)
- 2階建て(総二階)
- 2LDK(LDK約21帖 洋室約4.3帖と約9.5帖)
- シャーウッド(木造)
- 太陽光 3.92kw
2階の間取り図
階段
それでは、2階に上がっていきましょう!
階段は「シースルー階段」を採用。
玄関を入ってすぐ見える位置に階段があるので、コストをかけて階段は良い物にしました。
ただ、思っていた以上に高額!!
シースルー階段ってこんなにも高いんだ…と驚愕しました。
それでも、見た目もおしゃれですし視線が抜けて広く見える効果があるのでコストをかけてでも採用して大正解でした!
少しでもコストダウンする為に3つの事しました。
- その①「段板を集成材に」
-
1階2階共に無垢床にしているので、段板も無垢材にしようかと考えたのですが、少しでもコストを抑えるために集成材にしました。
違和感がないように、なるべく床材(ナラ)に近い色にしてもらいました。
- その②「片側の手すりを無しに」
-
あらわし柱があるおかげで、右側の手すりを無しにする事が出来ました!
- その③「最上段の框を無しに」
-
無垢床材は、複合フローリング(挽板や突板)とは違って一枚板なので断面がキレイです。
ですので、切りっぱなしでも問題ないと思って框を無しにしました!
2階トイレ
階段を上がって左側の扉がトイレになります。
2階のトイレには『TOTOのZX(積水ハウス仕様)』を採用しました。
こちらはタンクレスではなく、【タンクレス風】のトイレです。やはりタンクレスに比べるとスタイリッシュさは劣りますが、一般的なタンク有りのトイレよりかはスタイリッシュに見えるものを選びました。
2階トイレは基本的に家族だけで使うと想定して、タンクレス風にしたり、リモコンも標準のままにしたり、1階トイレみたいに換気扇を隠したりはせずにコストを抑えるようにしました。
1階トイレとは雰囲気を変えて、妻が好きな“Francfranc”をテーマに可愛くておしゃれな空間になるように、床やアクセントクロスを選びました。
トイレの横にあるスペースは収納スペースです!ここは後々、自分で可動棚をDYIする予定です。
2階洗面台
2階の洗面台はLIXILの『MV』を採用しました。
サイズは900㎜です。
洗面をお風呂場とは一緒にせずに、独立洗面台として廊下に出しました。
理由としては2つありまして、
1つ目が、「脱衣所」兼「ランドリールーム」を広く取りたかった。
2つ目が、お風呂に誰かが入っていても気兼ねなく洗面所を使えるように。
っと考えて採用しました。
収納量は?
収納はコチラ⇩をご確認ください。
収納量は十分!特に洗面下の下段は深さがあって色々入れやすいので、使い勝手が良いです!
洋室(主寝室)
ここは我が家唯一の個室になります。(現時点では)
※ 何もない主寝室の写真が無かったため、動画から抜粋しました。そのため、画像が粗いですがご了承下さい。
主寝室の広さは、『約4.3帖』
寝るだけの部屋なので、必要最低限の広さにしました。
この約4.3帖の部屋に「クイーンサイズのベッド」「プラスチックチェストを3つ」を置いています。
クローゼットはありません。その代わりに「天井付けの物干しバー」を付けて、見せる収納として使う予定です。
ベッドやチェストを置いた状態がコチラ⇩
寝るだけであれば全然、約4.3帖でも十分です!
将来的に子ども部屋になったとしてもシングルベッドと机は置けるので、十分な広さだと思います。
水回り(お風呂、脱衣所、ランドリールーム)
まずは、「脱衣所」兼「ランドリールーム」から。
「脱衣所」兼「ランドリールーム」
先にお見せするのは、入居前の何も無い状態です!
「脱衣所」兼「ランドリールーム」は約2.5帖
賃貸に住んでいた時の脱衣所が狭すぎて不便でプチストレスがあり、家を建てるなら「脱衣所は絶対に広くして洗濯は1フロアで完結できるようにしたい」と強い思いがあったので、コンパクトな家ではありますが脱衣所は広めにスペースを取りました!
家具や洗濯機を入れた状態がコチラ⇩
チェストがシンデレラフィット!!
チェストや洗濯機を置くと何もない状態よりかは、当然狭く感じてしまいます。
それでも十分な広さがあり、大人2人と子ども1人が余裕で入れます。
ただ、少し使い勝手が悪い所もありまして、、、それはコチラ⇩の記事に書いていますので合わせて読んでみて下さい。
お風呂
我が家のお風呂は、積水ハウスオリジナルユニットバス『BCHE Ⅲ N』になっています。
サイズは「1318」です。
特にお風呂に拘りがなかったので、必要最低限の広さにしました。
私たち夫婦は2人とも小柄な事もあって、“狭い”と感じたことはありません!
洋室(フリースペース)
最後に紹介するのが、『約9.5帖の洋室』です!
ここ2階で一番の特徴と言いますか、目玉なのが壁一面ガラスになっていることです!
2階もなるべく広く見せるために壁一面を全面FIXガラスにしました!
ここは賛否両論あるかもしれませんが、“唯一無二 ”オンリーワン”な家にしたかった私的にはお気に入りポイントです!
ただ、掃除が大変なのと子どもがおもちゃ等で叩いて傷が付くのが心配です。最悪の場合、割れてしまったらどうしよう…と考える事もあります。
なので、何か良い対策がないか検討中…
この洋室(フリースペース)の使い方としては現在、セカンドリビングとちょっとした物置スペースとして使っています。
将来的に必要であれば約4.7帖の子ども部屋を2部屋に分けれるように、天井には補強してもらっています。
以上、2階のルームツアーでした!
おわりに。
今回、2階のWEB版ルームツアーを紹介したことで、「外観・外構」「1階」「2階」全てのWEB版ルームツアーが終わりました。
全て見ていただいた方ありがとうございました。
まだ、「外観・外構」「1階」編を見てないよ!って方はコチラ⇩からどうぞ!
1階編の最後にも書きましたが、これから家づくりをされる方で尚且つコンパクトな家を検討している、検討せざるを得ない方がこの記事を見て、工夫次第で広く見せれるんだなぁっと感じていただき「コンパクトな家いいかも!」って思っていただけたら嬉しいです!
写真だけでは伝わりにくい所も多々あったと思いますが、何か家づくりの参考になれば幸いです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回もよろしくお願いします!
コメント