YouTube きむたむチャンネル【家づくり経験者が語る。家づくりのコト、暮らしのコト、積水ハウスのコト】配信中!

積水ハウスの実例 ¦ ファンタジスタ藤本さんによる見学会!【1邸目 前半】

アイキャッチ画像
  • URLをコピーしました!
tamu

Dzień dobry  (ジェン・ドブリィ)

      *ポーランド語で「こんにちは」

きむたむ夫婦

きむたむ夫婦です。
Twitter@kimutamu0724
Instagramiedukuriseikatu_kimutamu

ファンタジスタ藤本さんと出会った私達!

早速、実例案内に行く事になりました!

初対面したその日に、きむたむ夫婦と藤本さんの3人でLINEグループを作ってもらい、次の日には日程を立てて下さいました!

tamu

実際に住んでる方がいるのに、なんでこんなに日程決まるの早いの!?

っと驚き!!

さらに、当日に見せて頂いた物件は

積水ハウスの実例物件3邸と建売物件2邸の5邸!!

実例物件は3邸も!!

なぜ、こんなにもすぐに3邸も案内できるのか!

不思議に思いましたが

これが優秀な営業マンの証拠なんだなぁ

と思いました!

では、1邸ずつ見学した時の感想や勉強になった事などを書いて行きたいと思います!

その前に今回の実例見学を快く出迎えて下さった皆様、素敵なご自宅を見学さて頂きまして、本当にありがとうございました!

ではでは、早速1邸目の案内スタート!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2021年12月の中旬

ファンタジスタ藤本さんとある広目の道路で集合!!(近くに広目の道路がもう1つあり、ナビがポンコツで少し迷いました。笑)

そこからお互いの車で1邸目の前まで向かい、ご自宅の駐車場に駐車させて頂きました!

軒が深くカッコいい外観

ご自宅は住宅街の北東角地に建っていました!

積水ハウスの木造住宅なので外壁はベルバーン!

色は最近、流行り!?の黒系!!

私も建てる時、外壁は黒系がいいなぁと思ってます!

そして、なんと言っても私達が憧れている

軒が深くて軒裏が木目になっていたのが、本当に素敵でカッコ良かった!!

玄関ドア前には塀があり、その前には低木と植栽が植えてあって外構も素敵でした!

藤本さんがインターホンを押し、緊張の施主さんとの対面です!

出迎えて下さったのはご主人様。

気さくに迎え入れてくれました!

常識が覆された内観

玄関を入ると、、、

私達が今まで知ってる普通の家なら

                        ↑↑↑

上の写真のように玄関ホールがあり、廊下があり、各部屋にはドアがあると言うのが当たり前でした。

しかし、そんな常識、固定概念は覆されました!

玄関を入ると玄関ホールは無く、すぐにキッチンとリビングに行ける2つの動線があり、そこにはドアがありませんでした!

キッチン側は のれん で目隠しされていました!

すぐそこが玄関で、ましてやドアも無いのに寒そう・・・っと思った方もいると思います。

しかし、それが寒くないんです!!

この日はクーラー1台と床暖房を点けてくれていましたが、普段はどちらか1つだけ点けて過ごされてるみたいです!
(すみません。普段どちらを点けてらっしゃるか忘れてしまいました。)

家の性能がいいから出来る事なのかな!?

広々としたLDK

1階はほぼ広々としたLDKのみ!!

なぜなら、お風呂などの水回りは2階に持って行ってるんです!

水回りを2階にする事によって1階の広々としたLDKが実現されているんですね!

さらに、普通の家のリビングにならあるはずのアレが無いんです!

アレとは…「掃き出し窓

普通はありますよね!?

庭やデッキに出入りするための大きな窓が!!

土地状況的に掃き出し窓を設けると外から丸見えになるので、あえて無くしたそうです!

こうした土地状況をちゃんと見て、プランを立ててくれる担当者さんは本当に良いですよね☆

大容量の収納があるキッチン

キッチンはPanasonicでフルフラットタイプのキッチンでした!

キッチン本体の背面部分には収納扉があり、細々した物を入れるにはいい収納です!

そして、キッチン後ろ側(壁側)には壁一面の大容量の収納スペースが!!

この収納スペース全てが引き戸タイプの収納扉で隠せるようになっていて、スッキリ見えますし、生活感も隠せます!

普段は開けっぱなしでもお客さんが来る時は閉めるだけなので、すごく便利だなと感じました!

家事動線が良い2階の水回り

2階へ上がる階段部分は吹き抜けになっていました。

2階へ上がるとすぐに洗面所とお風呂の水回り部分があり、洗面所はサンルームと兼用になっていたので、広めのスペースが確保されていました!

この場所で

  1. 洗う ➡
  2. 干す ➡
  3. 畳む ➡
  4. しまう

が1ヶ所で出来るので家事が楽になりそうです!

私達も家づくりする時は是非、参考にして採用したい1つです!

少し長くなってしまったので、前半はここまで!!

後半ではご主人様のお気に入りポイントや後悔ポイント

さらに、私達が実際に体感して感じた事など書きたいと思います!

後半はこちら⇩⇩⇩

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

次回もよろしくお願いします!

応援よろしくお願いします!1クリックで投票できますm(__)m

スポンサーリンク
アイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年元日に家づくりブログをスタート。
スキルも知識も全くない、ただのサラリーマンが本当にゼロから始めました。
家づくりは、2022年5月末に積水ハウスと契約を結び、12月に着工。
2023年5月末に引き渡し(予定)

・延床面積 約25坪のコンパクトハウス。
・コンセプトは坪数以上の広がりを感じれる家。
これからコンパクトな家づくりをされる方で、質問があれば気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする

CAPTCHA